おいら屋ファクトリー
  • 年末年始にゲーム35本買ったのでその一覧

    • January 10, 2013
    DRM: Origin Crysis ¥750 Crysis Warhead ¥750 Crysis 2 ¥1000 ¥2500 DRM: Steam Bastion ¥327 Castle Crashers (4 Pack) ¥1357 Darksiders Franchise Pack (1+2+DLC) ¥1243 Hotline Miami ¥222 Max Payne 3 ¥1310 Renegade Ops ¥0(も
    READ MORE
  • さくらのVPS 2G(Ubuntu 12.04)でTerrariaServer(TShock)を動かす

    • January 05, 2013
    サーバーのセットアップ sudo apt-get install mono-complete wget https://github.com/downloads/TShock/TShock/TShock-4.0.zip unzip TShock-4.0.zip mv serverplugins ServerPlugins mono TerrariaServer.exe # 初期設定ではボス召喚アイテムが使えないので許可する modgroup add guest summonboss クライアントから管理者登録 /auth ******* /user
    READ MORE
  • Vimperatorを便利に使うためのtips

    • December 22, 2012
    Vimperator Advent Calendar 2012 22日目担当のebithです。 今日はgistで公開されているプラグインや各ユーザのrcにある便利な設定など、vimprのプラグインリ
    READ MORE
  • Vimperatorで快適Twitter

    • December 13, 2012
    Vimperator Advent Calendar 2012 13日目、二週目に突入のebithです。 今日はVimperatorプラグインの中でお気に入りの一つであるTwittperatorとそ
    READ MORE
  • Vimperatorプラグインを書いてみたい人のためのtips

    • December 04, 2012
    Vimperator Advent Calendar 2012 4日目のebithです。 今日はVimperatorプラグインを書いてみたい、もしくは書こうとは思ったけど良くわからなかった人向けの情
    READ MORE
  • iGoogleのDays Since(あれやってから何日経ったっけを管理するやつ)クローン作った

    • November 24, 2012
    こういうやつ。 オリジナルはDays Since | Leancodeで、今回作ったのがDays Since。 Webアプリ的なやつ形にするのって8年ぶりとかな
    READ MORE
  • ブレイブリーデフォルトクリアした

    • November 04, 2012
    {% amazon jp:B008F29CRM:detail %} よくできたJPRGって感じでそこそこ楽しんだ。 誰にでもオススメできるわけじゃないけどFFっぽいRPGやりたいならアリなんじゃないかな
    READ MORE
  • Chromeのロールトップ バックパック買った

    • October 25, 2012
    普段からChromeのメッセンジャーバッグを使っていてお気に入りなんだけど、 バックパックも欲しくなったので Chrome Pawn Roll-Top BackpackとChrom
    READ MORE
  • Livedoor Readerのサブアカウントを切り替えるためのVimperatorプラグイン

    • October 19, 2012
    {% gist 3913442 %} ldrSwitchコマンドが追加されるのでよしなにしてください。 TODO? JSのエラーコンソールにやたらとセキュリティエラーが出ちゃうんだけ
    READ MORE
  • HDDのデータを念入りに消去する

    • October 09, 2012
    sfdisk -l # 消したいディスクを確認する shred -v -n 3 -z /dev/hoge # ランダムデータを3回書き込んだのちゼロフィル 大抵のディストリで可能らしいけどSystemRes
    READ MORE
  • ラズベリーパイを手に入れた!

    • October 01, 2012
    6月末にRSに注文したものの、届く気配もなかったのでModMyPiに頼んでみると1週間で到着。 残念ながらRev1だったけど、Arch Linu
    READ MORE
  • KeePass2のkdbxをMacでも快適に読めるようにした

    • September 23, 2012
    Macbook触ってる時間が長くなってくるとKeePass2がまともに動かないのが凄く気になってきたし、 かと言って1Passwordは凄く高
    READ MORE
  • VPSのバックアップをDropboxに取る

    • September 17, 2012
    簡易的なバックアップで良いので取っておきたかったので、 tarで固めてlzoで圧縮してDropboxに送るバックアップスクリプト書いた。 BASH Dropbox U
    READ MORE
  • ファイラから7-zip(7zG.exe)使うようにすると捗る

    • September 17, 2012
    Windowsではずっと統合アーカイバプロジェクトのDLL群とそれらを使うアーカイバにお世話になってきたけど、 7-Zipのほうが速いので7-
    READ MORE
  • ミューズリーのクッキー

    • September 11, 2012
    ミューズリーのクッキー : ハチミツカメラより。 はちみつじゃなくてメープルシロップだったり、水分やや大目だったりする程度のアレンジ。 バキバキと硬
    READ MORE
Prev Next

© ebith 2012-2017

Powered by Hugo.

Aglaus designed by Daisuke Tsuji.